NEW グルメ2025/02/20
シーンに合わせて福岡の「美食」を堪能する。
NAKAGAWA GROUP
福岡のイタリアンに旋風を巻き起こし、大きなインパクトを与えたオーナーシェフ中川英樹さんが手掛けるNAKAGAWA GROUP。
福岡の中心部、天神渡辺通りを本店に市内に3店舗展開している。
オリジナリティあふれる料理が瞬く間に評判となり、わずか1年間でミシュランガイドに掲載された、レストランNAKAGAWA本店。
メニューはコースのみと聞けば、少々ハードルは上がるかもしれない。しかし、その時期いちおしの旬の食材を用意し、考え尽くされた渾身の料理ばかりが出てくるとなれば、グッと興味が沸いてくるもの。
福岡の地で10年以上愛されている『なかがわ』は、まさにそんなイタリアン。
キャビアやフォアグラ、トリュフなどを除き、使用する素材はほぼ九州産。九州の風土で育まれた食材に寄り添いながら、生産者の想いまで皿の上で表現していく。
中川さんは、18歳で飲食の世界に飛び込み、福岡や東京の数多くの飲食店やホテルのレストランを経験。
本場イタリアのトスカーナ地方でも腕を磨いてきた。2013年に独立すると、わずか1年ほどでミシュランガイドに掲載されるという栄誉を勝ち取る。
そんな評価は歯牙にもかけず、さらなるおいしさを追求して今もなお成長を続けている。
九州の四季を感じられるイタリアンとして高い支持を得ているのも納得だ。
夜のコースの一品『九州産黒毛和牛 イチボの炭火焼』は、高温の炭火を使いながらも、適度に休ませながらじっくり時間をかけて焼くことで、旨みのもとである肉汁を中にとどめ、ジューシーに仕上げる。
季節ごとに変わるソースが常連客も喜ばせる。
肉料理はジビエや糸島産の豚などを選べるコースもあり、夜のコースは9000円から。
自家製の手打ちパスタを使用した『ズワイガニのトマトソースパスタ』はパスタやリゾットは数種類からセレクトできるが、中でも絶大な人気を誇る一皿。
ズワイガニの力強い旨みと甘みに、麺とよく絡んだトマトソースがベストマッチ。イタリアンパセリは提供する直前に刻むため、爽やかな香りが鼻腔をくすぐる。
季節のフルーツと共に手作りのアイスやケーキなどアレンジしたデザートもこだわりの一品だ。
そんな、イタリアンのなかがわが和食に挑んだ意欲店「博多とり鍋 なかがわ」は、冬ともなると予約が取れない人気店となる。
落ち着いた雰囲気の中で水炊きや鴨しゃぶがコース仕立てで味わえる。
イタリアンで培った食への想いを新たなフィールドで作り上げた無添加の極上鍋料理をぜひ堪能してほしい。
個室があるのはもちろんだが、有田焼の器、和服のスタッフのきめ細やかなおもてなしなど、行き届いた配慮があり、接待やデートにも知っておきたいお店だ。
もう一店舗、中洲の穴場ともいえる「Classico」は2軒目として足を運ぶ人も多く、街の喧騒を忘れる落ち着いた雰囲気の大人のトラットリアだ。
シェフの三四朗さんは、トスカーナで料理人としてのキャリアをスタートさせ、粋なイタリアン仕込み。
Classicoの店名通り、伝統的なイタリア料理をベースに、洗練されたエッセンスを取り入れた料理に定評があり、地中海性気候の太陽をたっぷり浴びたイタリア産のトマトしか使わないなど、本場で磨かれた感性をいかなく発揮する。
ソムリエの秋葉さんがこだわってセレクトしたワインと共に料理を堪能してほしい。
シーンに合わせて"美食”をお楽しみください。
---------------------------------------------
NAKAGAWA
福岡市中央区渡辺通2-1-82
電気ビル北館地下1階
092-707-3934
11:45~最終入店13:30
18:00~最終入店21:00
休/不定
博多とり鍋 なかがわ
福岡市博多区店屋町3-32 中村ビル1階
092-263-3033
11:30~14:00
17:30~22:00
休/不定
Classico クラシコ
福岡市博多区中洲2-7-18 タケクラビル1階
092-282-8682
18:00~翌3:00
休/日祝日
---------------------------------------------
-NAKAGAWA history-
福岡のイタリアンに旋風を巻き起こした
オーナーシェフの軌跡
No:310